福島県福島市の西部には「フルーツライン」や「ピーチライン」と呼ばれているフルーツロードが広がっています。夏の初めごろはさくらんぼ、そして桃、梨、ぶどう、りんごなど果物いっぱいの福島県です。全国有数の果物産地福島県でぶどう狩りが楽しめる観光果樹園をご紹介しましょう。
あづま果樹園
フルーツライン沿いりんごの看板が目印の観光果樹園です。ぶどう狩り以外に、さくらんぼ、桃、梨、リンゴ狩りもしています。季節ごとのソフトクリームもあります。ぶどう狩りができるところは一部雨除けテントがあります。雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
巨峰
くるま農園
フルーツライン沿いにある観光果樹園。ぶどう以外にさくらんぼも狩りもできます。種なし巨峰が食べ放題は魅力です。雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
種なし巨峰、高尾
まるか園
大人(中学生以上)650円、りんご、ぶどう、梨 セットコース大人700円
フルーツライン沿いにある観光果樹園。さくらんぼに桃、梨、りんご狩りもできます。ぶどうと梨、りんごのセットコースがおススメです。
ぶどうの種類
キャンベル、スチューべン、巨峰、タノレット
まるけい果樹園
フルーツライン沿いにある観光果樹園。さくらんぼ、桃、りんご狩りもできます。テントや雨具も用意してくれるので雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
巨峰、高尾
まるえ観光果樹園
大人860円、小人640円、幼児(0~3歳)無料
フルーツライン沿いにある観光果樹園。さくらんぼ、桃、なし、りんご狩りもできます。ホームページに入園料の特別割引券があります。ハウス栽培なので雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
巨峰、ピオーネ、スチューベンほか
まるせい果樹園
ピーチライン沿いにある観光農園。巨大なさくらんぼの看板が目印。ぶどう以外に、さくらんぼ、桃、りんご、梨、洋梨、柿などを栽培。洋梨と柿以外果物狩りが楽しめます。期間中は農園カフェ森のガーデンを開設します。
ぶどうの種類
種なし巨峰
曲屋果樹園
大人800円、小人600円
フルーツライン沿いにある観光果樹園。さくらんぼ、桃、梨、りんご狩りも楽しめます。ホームページに入園料割引クーポンがあります。ぶどうは雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
巨峰、高尾など
丸好観光果樹園
飯坂温泉近く、国道13号沿いにある観光果樹園。さくらんぼ、りんご、もも、なし、ブルーベリーの果物狩りも楽しめます。ぶどうは雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
巨峰
JAあいづフルーツランド北会津
小粒(房もぎ)大人(中学生以上)702円、小人(3歳~未就学児)432円
大粒(粒もぎ)大人(中学生以上)918円、小人(3歳~未就学児)432円
フルーツランド北会津は各観光農家の事務局になります。果物狩りが出来る加入農家さんを紹介します。いちご、さくらんぼ、もも、ブルーベリー、なし、りんご狩りも楽しめます。ホームページに割引クーポン(個人のみ)があります。雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
ノースブラック、スチューベン、巨峰、紅伊豆
がぶりガーデン
10歳以上800円、3~9歳600円、3歳以下無料
9月中旬~10月中旬、りんご・プルーンの3種食べ放題 10歳以上1,000円、
3~9歳700円、3歳以下無料
いちご、さくらんぼ、メロン、もも、なし、りんご、プルーン、などの果物狩りも楽しめます。ホームページから予約ができます。雨の日でも大丈夫です。
ぶどうの種類
巨峰、ロザリオビアンコほか大粒種
※家に居ながら四季を楽しむ方法とは?